マンガ(ホラー・ミステリー)

ゾン100=漫画ネタバレ感想=ゾンビになるまでにしたい100のこと。ゾンビのお陰で陽キャラに変身☆

ゾン100
Pocket

うさ子さん
ゾンビホラーコメディ「 ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」のネタバレを含むあらすじ感想を教えてください。

 

 

どんどん
麻生羽呂 高田康太郎のゾンビホラーマンガ。ゾンビよりも恐ろしいブラック企業から脱出したアキラが死ぬ(ゾンビ)までにやりたいことをやります!ネタバレ読める電子書籍サービスをお伝えしますね。

 

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~は電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。

 

\初回ログインの方は6冊まで半額/

ebookjapan公式ページ

※会員登録無料!

  • 電子マンガの品ぞろえが国内最大級
  • PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵が大きい

 

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ 1巻

登場人物

  • 天童輝 TENDOU AKIRA 24歳 社会人3年目 入社時は好青年で意気揚々と入社したが、勤め先がブラック企業でほぼノイローゼ気味に。
  • 鳳沙織 OOTORI SAORI 経理担当の美女。アキラが憧れるが社長の愛人だった。

 

あらすじ

ゾンビ増殖でブラックな人生変わった!

汚部屋でゾンビ映画を観て「会社に比べりゃ天国だよな」とつぶやく男・天道輝(24)は、かなりのブラック企業に入社して3年目。

憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、いよいよ正常の向こう側に踏み込んでいた。

ある朝、管理人が住民を「食べて」いるのを皮切りに、街ではゾンビが増殖開始。

迫る死者たちに追われる輝が感じたのは……

『今際の国のアリス』麻生羽呂と『ハレルヤオーバードライブ!』高田康太郎による初の強力タッグ。

『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が「こんな”ゾンビもの”を待っていた。読むべし!!」と激推しする、前代未聞の青春ゾンビ活劇、ロケットスタート!!

引用:eboookjapan公式ホームページより

 

あらすじ続き(ネタバレあり注意)

ネタバレをみるには左のプラスボタン
  1. アキラは入社時はやる気全開の好青年だった。しかし超ブラック企業で会社に寝泊まりや上司同僚の圧により、ほぼノイローゼ状態となった。
  2. アキラが憧れる鳳沙織は実は社長の愛人だった。
  3. アキラは入社3年目。出社しようとすると、アパートの管理人さんがゾンビに食べられていた。その時アキラが思ったのは、『会社に遅れてしまう』だった。
  4. 急いで会社に向かうアキラが思ったこと『会社に行かなくていいんじゃねーか。やった!
  5. ゾンビの世界でアキラは会社に行かずに済み、晴れ晴れとふっきれたゾンビになる前にやりたいことをやる!
  6. アキラは鳳沙織に3年間の想いの丈を伝えにいった。鳳沙織宅にはゾンビ化した社長がいた。ゾンビの社長にアキラは退職届を出した。アキラはゾンビ化した鳳沙織に想いを伝えた。

 

感想(ネタバレあり)

見どころ=ゾンビのおかげでブラックだった人生が変わった☆

ゾンビの世界の方が実際の社会(アキラは超ブラック企業で疲労困憊状態だった)よりも楽。

そんなに考えるまでブラック企業でアキラは苦しんでいたんですよね。

自分が抜けたら周りに迷惑かけてしまうとか、アキラは責任感が強いんです。

だから真面目に働いて、ノイローゼ気味になってしまった。

 

かくいう私もノイローゼほどではありませんが、過去に毎日深夜3時まで仕事して朝8時に出社するブラックな働き方をしていました。

もちろんサービス残業。残業代一切なし。

こういう時って本当に周りが見えなくなるんですよ。

とにかく目の前の仕事(作業)をひたすらするしかなくって、視野が狭くなってました。

だからアキラの気もちがわかります。

 

ゾンビのおかげでアキラは、死ぬ(ゾンビになる)前に、やりたいことをやろう、遊ぼうと決意しました。

ブラック企業から解放されて、アキラがゾンビのおかげで人間らしく生きることができる。

すばらしいですね☆

 

ゾンビものなのに明るい

ゾンビものなのにアキラはイキイキと楽しく、コメディタッチ。

明るくグロい絶妙なバランスはこの漫画の魅力です☆

 

アキラが惚れた鳳沙織宅で、ゾンビ化した社長に退職届をタックルでわたすという名シーン!

必見です☆

 

 

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~は電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。

\初回ログインの方は6冊まで半額/

ebookjapan公式ページ

※会員登録無料!

 

著者作品紹介

麻生羽呂

ASOU HARO 1980年生まれ

  • 呪法解禁!! ハイド&クローサー
  • 今際の国のアリス
  • 野湯ガール

高田康太郎

TAKATA KOUTAROH 1978年生まれ

  • ハレルヤオーバードライブ!
  • I AM SHERLOCK

 

 

無料試し読みなら電子書籍サービス ebookjapan

どんどん
この ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~は電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めますよ。電子書籍(eboookjapan)には以下のようなメリットとデメリットがあります。デメリットは3つしか思いつきませんでした。まだ試していない方にはeboookjapanでマンガを読むことをおススメします。

電子書籍サービスのメリット

  1. スマホ・タブレット・パソコンだから本棚などの置き場所が不要
  2. 外出先でも読める。
  3. 家族にナイショで読める。
  4. 在庫切れがない。
  5. 無料で読めるマンガがある。安く買えるマンガも多い。

 

ebookjapanのメリット・特長

  1. 上場企業eBOOK Initiative Japanが運営。Yahoo!も協力→サービス停止や個人情報漏洩の恐れが低い。20年超の信頼。
  2. 正規版のマンガを扱う証明=ABJマーク取得済み。日本電子書籍店連合(JEBA)に加盟→海賊版(=ウイルスのリスク)を扱う心配なし。
  3. 会員登録月会費無料。
  4. 2,000冊以上のマンガが無料で読める。
  5. 電子書籍の品ぞろえが国内最大級。
  6. マンガ史に残る名作も読める。「三国志」「おそ松くん」など。
  7. マンガが読みやすいシンプルなアプリ。
  8. 背表紙表示機能はebookjapanの特長。
  9. クーポンやポイントなどの、お得なキャンペーンが高頻度で出される。
  10. Yahoo!IDと連携。PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵(ポイント還元率など)が大きい。

 

ebookjapanのデメリット

  1. マンガ以外は品ぞろえが少ない。
  2. ポイント還元のタイミングが遅い。(翌月付与)
  3. アプリはマンガは読みやすいが、その他の電子書籍は読みにくい。(=マンガを読むのに特化している。)

 

\初回ログインの方は6冊まで半額/

ebookjapan公式ページ

※会員登録無料!

 

本ページの情報は2022年5月時点のものです。

最新の配信状況はebookjapan公式ホームページにてご確認ください。

 

-----------------

ランキングに参加しています。

ポチっと応援してくださるとうれしいです🌟

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-マンガ(ホラー・ミステリー)
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

error: Content is protected !!

© 2023 どんどんドラマニア Powered by AFFINGER5