

\🎉お知らせ🎉/
本日 #恋はDeepに の
ポスタービジュアルが解禁となりました💗そしてそして!!
初回放送日が決定✨✨#4月14日水曜夜10時スタート です🥰放送開始まであと1ヶ月!!
お楽しみに🥳✨#恋ぷに#石原さとみ #綾野剛#撮影を引っ張るさとみさん#撮影中にテレちゃう剛さん pic.twitter.com/hup7pJTcUe— 恋はDeepに【公式】〈第最終回〉5月26日水曜よる10時放送 (@deep_ntv) March 13, 2021

Contents
「恋はDeepに」の見逃し配信を無料で見る方法
Hulu
Huluを使います。HuluとはVOD(Video On Demandの略)のひとつです。
VODとは、ネット通信可能な場所なら好きな時間に好きな端末で動画を見ることができる動画配信サービスのことです。
Huluの特長
- 続きはHuluで。日テレ番組視聴ならHulu一択!
- 月額1,026円(税込)で見放題の動画が7万本!
- 海外ドラマが充実
- 動画をダウンロードしてオフライン視聴可能(対象外有)
- 初回無料お試し期間14日間
- 登録・解約どちらもネットで手続きカンタン
詳しくは下記参考記事を確認ください。
視聴率
数字が全て、ではないですが、視聴率も気になるので、、、
世帯平均視聴率(関東)の数字は、
初回の視聴率は10.5%! 第2回は8.9% 第3回8.3% 第4回8.6% 第5回7.7% 第6回7.6% 第7回7.4% 第8回8.2% 最終回8.1%
1話あらすじ(ネタばれあり)
海を愛する海洋学者・渚海音(なぎさみお)(石原さとみ)は、星ヶ浜海岸に巨大マリンリゾートが建設されることを知り、海に暮らす魚たちの暮らしを守るため、なんとか止める手立てはないかと考える。
一方、リゾート開発を進める蓮田トラストの御曹司で、三兄弟の次男・倫太郎(綾野剛)は、父・太郎(鹿賀丈史)にロンドンから呼び戻され、星ヶ浜での開発の陣頭指揮を任される。
海音が出演したあるテレビ番組をきっかけに顔を合わせた二人は、環境保護とリゾート開発という正反対の目的を持って最悪の出会いを果たす。しかし翌日、倫太郎と対立関係にある兄・光太郎(大谷亮平)から呼び出された海音は、なんと、リゾート開発チームに参加してほしいと頼まれて……! 引用:日本テレビ公式HP
海音はテレビ番組ででデートの話をふられたのに、「口の中から万国旗みたいにポリ袋がでてきて…」おじさんウミガメがゴミを食べて困っていると生放送中に発言。
倫太郎は水槽をみている。すると海音から「海好きなんですね」と声をかけられる。
倫太郎は「仕事をなめない方がいい」と捨てゼリフ。去った後に倫太郎がリゾート開発の責任者だと知る海音。
海音:あの人、感じ悪い
自宅では、鴨居教授に、今日テレビ番組であったことを報告。
「もう、人目に付くのは怖い。せっかく、こうやって鴨居さんにかくまってもらってるのに」と海音。
かくまってもらってるってどういう意味!?
そして教授が用意してくれた大量の海藻サラダを食べる。海藻サラダだけ???
倫太郎の兄である蓮田光太郎(大谷亮平)が海音を会社に呼び出した。
光太郎は建設反対派の貴重な意見をとりいれてより良い開発にするため、リゾート開発チームに参加してほしいと依頼する。
海音は躊躇するが、会議室に倫太郎がやってきて出くわし、倫太郎の好き勝手にさせないようにしようと、海音は依頼を受けた。
海音はリゾート計画の環境への影響のレポートをチェックする。
賛成できる点が一つもないことが分かった。
「中止すべきです。計画を中止する以外、我々の生活を守る方法はありません。」我々?
海音は開発メンバーの前でチェック報告をする。
もっとも問題であるのは海中展望タワー!
鶴川優作(藤森慎吾)から水質調査は問題ないと反論されるも、海音は海の生物たちが生きる場所が失われると訴える。
「星が浜の海を見ましたか?」と問うも、倫太郎はまったく相手にせず海音の主張を全否定した。
星ヶ浜海岸にて。海音はゴミ拾いをする。
そして倫太郎は星ヶ浜海岸でスキューバダイビングで海中に潜る。
すると酸素ボンベが岩にはさまり動けない。
酸素もきれる。
倫太郎は気を失い・・・その時、誰かの手が!!
星ヶ浜海岸地上で海音と倫太郎。
倫太郎は意識がないが、海音がキス(人工呼吸ではない様子)すると、倫太郎は目を覚ます。
「放っておいたらみんなに迷惑かけるので」と言って立ち去る海音。
海音は海の生物と会話ができる能力があった。
倫太郎の危機もカニが教えてくれた。
ウツボ「おめえ何で人間なんか助けたんや。君がここにいられるのは3か月だろ。君は俺らの最後の希望なんだ」
「わかってる」と返答する海音。
1話感想
海音の能力、というか正体が気になる。
人魚、ですかね??
海の生物たちと会話。
あんな海中の深いところにいた倫太郎をどうやって助けたの?
3ヶ月しかリミットがない? 最後の希望?
人魚(?)と倫太郎の地上で一番Deepな恋の物語、今後が楽しみです🌟
2話あらすじ(ネタばれあり)
前回、スキューバダイビング中に溺れた倫太郎(綾野剛)と助けた渚海音(石原さとみ)。
翌日、会社のエレベーターで一緒になり、お互いに昨日のことがききたくて、でも聞けなくて気まずい雰囲気が流れる。
蓮田トラストは超一流ホテルを招致するため、ホテル会社のCEOのデイヴィッド・チャン(小手伸也)との商談にかかる。
曲者でホテルをリゾートにだすことをなかなか決心しないデイヴィッド。
しかし星が丘海岸リゾートの海中展望タワーに興味を示し、さらに海底トンネルまで逆提案。
海音は星が丘リゾート開発を阻止したい一心で、デイヴィッドの翻意を画策する。(ミミックオクトパス作戦)
一方、芝浦海洋大学・海洋学術センターの鴨居研究室では、突然訪れた蓮田榮太郎(渡邊圭祐)と宮前藍花(今田美桜)が接近。
榮太郎はリゾート開発本部と研究室の交流会をしましょうと提案。
蓮田トラストで海で助けてもらった礼を海音にいいたい倫太郎だったが、うまくいかない。
デイヴィッドは倫太郎と海音に自身のホテルに招待する。
ホテルの自慢の大水槽(水族館なみ)を前に倫太郎と海音は話をする。
倫太郎は海音に助けてもらったのだろうが、どうやって助けられたかやキスしたことは覚えていなかった。
星が浜海岸に潜っていたかという問いには、倫太郎は探し物があるとしか答えない。
ホテルの帰り、鴨居研究室と蓮田トラストの交流会で食材など一人でもてないくらいに依頼され、
海音は倫太郎に荷物をもってもらい一緒に研究室に行く。
酔っぱらったメンバーに絡まれて腹が立ち、怒って帰る倫太郎。
倫太郎は海音に謝る。言葉が足らない人だと海音。
倫太郎は職場から離れてデイヴィッドを誘い釣りに行く。デイヴィッドが倫太郎に問う。あなたにとって海とは何ですか?
海音と光太郎は食事をする。デイヴィッドは優秀なビジネスマンだと聞く。
たくさん料理をオーダーするも、一口ずつ食べて残す光太郎。
一口目がおいしい、そして残った物は捨てられつくった人の給料は払われ経済的に効率的という理由。
海音は光太郎の考えに疑念を抱く。
デイヴィッドの手法は海外で非難を受けていることを知った海音。
さらにホテルの水槽の中の魚がデイヴィッドをおそれていることを知って心配していた。
デイヴィッドのフェアウェルパーティーが開催された。倫太郎が会場につくと、海音がデイヴィッドに何か言った様子。
倫太郎は何をデイヴィッドに言ったのか問いただすが、海音はエレベーターに逃げる。倫太郎も追う。
すると落雷により東京タワーを含めて地域が停電。エレベーターの中に閉じ込められてしまう2人。
倫太郎は思い出していた。魚が見える展望タワーの絵を描いて見せたら、「すごいじゃない。お母さんのために作って」と母に喜ばれたこと。
海音は言う。倫太郎は星が浜の海に探し物があって潜っていたのに、タワーができたら発見できない。
デイヴィッドは海中トンネルによる環境への悪影響をまったく意に介していない。
高いところが苦手な海音は震えていた。上着をかけ抱きしめて落ち着かせる倫太郎。
「助けてくれてありがとう」素直にお礼がいえた倫太郎だった。
停電が復旧し海音はホテルから帰り、倫太郎はデイヴィッドに海の話をする。
倫太郎「星が浜の海は一生をかけて背負っていかなければならないもの。海中トンネルの考え直しを・・・。」
デイビッド「海はお金を生み出してくれる観光資源です。私の大好きは、キャッシュです。」
そして倫太郎が席を外していたうちに、光太郎がすでに海中トンネルを条件にホテルの誘致の契約を締結してしまっていた。
自宅にてウツボは言う「倫太郎に恋しちゃったんだろう?」
榮太郎はひまわりを藍花にプレゼントする。
そして、Youtuberによる海音と倫太郎のキスシーンが?!
2話感想というか、注目点
倫太郎が海中展望タワーにこだわっていた理由
倫太郎が海中展望タワーに頑なにこだわっている理由は、母との約束が影響していそうですね。
星ヶ浜海岸の海に潜っていたのは、母との思い出のものか何かを探していたのか?
光太郎がよくまた海に潜れるな、といったことから、以前に海に潜ってそれが原因で母が亡くなった??と勝手に想像しています。
今後の動きに注目です。
榮太郎と藍花
美男美女、なるべくしてなるカップルですね。物語にどう影響していくか楽しみです。
ウツボさん
どうやって海音が倫太郎に恋したと思えるの?言葉を話せるだけでなく心の中まで読めるの?
そもそも海音は倫太郎のどこに恋したんだろう・・・。
倫太郎が気持ちを表現するのが不器用だと知ったり、エレベーターの中で解放してくれたり、気になる存在であることは理解できるんですけど。
何はともあれ、実はウツボさんが大ボス(?)なのかもしれないです。
3話あらすじ(ネタバレあり)
開発予定地に未入手の土地が
先週の回で倫太郎(綾野剛)と海音みお(石原さとみ)がエレベーターで閉じこまれた。
デイヴィド・チャンの提案した海中トンネルがひどい海洋汚染をおこすと海音が訴え、倫太郎が海中トンネルを阻止してくれると信じていた海音。
結果は海中トンネルを条件にホテル誘致が決定したと聞き、海音はふたたび倫太郎に不信感がつのる。
一方、リゾート開発には一部入手できていない土地(山)があり、その買収に倫太郎が動く。
倫太郎と海音はいっしょに土地所有者を訪れることになった。
土地所有者である雪乃(堀田真由)は祖父からの話で土地(山)を売ることはしない、とのこと。
海音は喜ぶが倫太郎はそれでは仕事が進まない。
※ホテルの誘致が決まったのは倫太郎によるものではなく光太郎(大谷良平)によるものであったと、後で海音は知り誤解が解けた。
母の姿
星が丘の海で、海音が子供たちが投げたボールを拾おうと走る。
倫太郎は急に海音の手を取ってとめた。
子供のころ、母が海に入ったボールを取りに行く姿がリンクする。
研究室にて
榮太郎(渡邊圭祐)からのメッセージを軽く受け流す藍花(今田美桜)。
藍花が研究室にはいると、榮太郎が研究室のバイトの面接をうけて合格したところだった。
一方、テント暮らしの椎木(水澤紳吾)は先週から海音の経歴が白紙であることに疑問を持っていた。
山の水質調査
海音は藍花と雪乃の山の水質調査を行う。この山をくずした場合、海にどれだけの悪影響が生じるか、データをとるためだ。
海を守るには山の自然がいかに大切か、資料を作成し倫太郎に訴えた。
倫太郎はしっかり資料を読むと約束してくれた。
山の購入と開発方針
雪乃は土地を売らないつもりであるが、雪乃の父に多額の借金があり叔父から土地を売るよう話を受けていた。
叔父からは蓮田トラスト以外の会社にホテルを売るよう勧められていた。
しかし雪乃は足しげく通って熱意があり、かつ山を崩さないという、蓮田トラストの倫太郎に電話をかけてきたのだ。
かくして蓮田トラストは土地を購入することができた。
倫太郎は山を活かそうと考えていた。海音のレポートによって山を切り崩すことがどれだけ海に悪影響を及ぼすか理解したからだ。
星が丘の海
倫太郎は家族にとって星が丘の海が大事だという。
家族はときかれた海音は、私は1人、星が丘の海が家族だと答える。
倫太郎は会社の車を読んで一緒に帰ろうとするが、海音はまだ残るという。
寒いだろうと上着をかけようとする倫太郎の好意を断る海音。
倫太郎が車で去ったあと、バス停のベンチで寒がる海音。海音に上着をかけてあげる帰ってきた倫太郎。
焼き芋を半分にして与える。
海音の手を触り、「なぜこんなに手が冷たいのか?」と聞く倫太郎。
会社にもどって別れる2人。
海音が倫太郎を見ると、倫太郎に抱きつく女性が?!
3話感想
倫太郎が海音にやさしくなってる
先週のエレベーターの中でもかなり倫太郎は海音に気をつかっていましたが、今週は輪をかけてやさしく、その回数も増えていましたね。
亀(亀田くん)を一緒に探す。
車が水たまりの水をはねるところから海音をかばう。
バス停で海音に上着をかけて焼き芋をあげる。
しかも、海音!!って呼び捨てにしてるし。
今までのツンデレが少し和らぎ、綾野剛さんファンにはたまらんのではないでしょうか?
ウツボさん
今回はセリフがなかったです。先週ウツボさんが大ボス的な発言をしましたが、どんどんの勘違いのようです。
来週とうとう海音の正体が?!
にしても、予告で海音が、私は人間ではないんです、というセリフ。とうとうストーリーの核心にふれていきますね。
楽しみです🌟
4話あらすじ(ネタバレあり)
プロジェクト
山を守るという決意のもと、倫太郎(綾野剛)は山を崩さないという条件で土地を購入した。
せっかく誘致できたホテルを建てる場所はこれから検討するという。
倫太郎の行動を問題視する光太郎(大谷亮平)の意見もあり、蓮田太郎(鹿賀丈史)社長からプロジェクトを外された倫太郎。
海中展望タワー中止
光太郎は倫太郎肝いりの”海中展望タワー”の建設を中止した。
これで海音(石原さとみ)の目的は達成できたわけだが、これまでの光太郎の言動から、不安がぬぐえなかった。
加えて、倫太郎とハグしていた遥香(泉里香)の存在も気になる。
倫太郎、研究所に通う
倫太郎は星が浜海岸について調べるために、研究室に足しげく通う。
海音は倫太郎を尾行する。困った人を助けたり倒れた自転車をなおしたり、めちゃいい人。

すると遥香と子供と会っていた。
倫太郎は妻子がいたのだ。なぜか海音は落ち込んでしまう。
海音がかいた論文が有名な研究誌にのる話が持ち上がるも、海音の経歴が必要と聞くと心配になる鴨居教授(橋本じゅん)。
一方、倫太郎はYoutuberのMr.エニシに、倫太郎と海音のキスする動画をみせてもらう。
海音の経歴や素性について疑う。
バーベキュー
榮太郎(渡邊圭祐)の提案で、榮太郎・藍花(今田美桜)・倫太郎・海音の4人でWデートでバーベキューとなった。
倫太郎と遥香と子供もくる。
海音は妻子がいるにも関わらずデートすることが許せないという。
実は遥香は光太郎の元妻で、3兄弟の幼馴染だった。
倫太郎の妻子でないと安心したのか、海音は人生で初めてお酒を飲む。
塩が入っていたら飲めるだろうとソルティドッグを頼んだ。
爆睡なのか気絶なのか、意識を失った海音が目を覚ますと倫太郎1人だけがいた。
倫太郎と海音の2人
海中展望タワーになぜこだわるのか、と聞く海音。
倫太郎「大切な人との約束だから」

反対に倫太郎は海音に、鴨居教授との親戚関係や経歴について聞く。
そして、星が浜の海でおぼれた倫太郎をどうやって助けたのか?キスをしたことも問い詰める。
海音は必死に答えるが的を得ずドタバタで・・・倫太郎は海音にキス。
倫太郎「全部本当のことを教えてほしい。」
倫太郎も海音もキスしたことで狼狽する。
倫太郎、海音を尾行
今度は倫太郎が海音を尾行。
海音は小さい子をかばって、頭を打って失神。
救急車で病院に運ばれる。病院ついて目がさめると、突如暴れて逃げる。
倫太郎が海音を捕まえる。
海音「わたし、人間じゃないの。」と言って走り去った。
4話感想
来週こそついに海音の正体が?!
今回の最後の最後で、「わたし、人間じゃないの。」というセリフ。
来週こそ海音の正体が判明か?!
現実の世界の、ネットなどちまたで流れる、海音は人魚説。
人魚でなくとも人間以外の生命体ですので、海の生物が姿を変えているのでしょう。
そして海の生物と倫太郎の、時間に限りのあるDeepな恋。
最後は奇跡がおきて、海音は人間となり倫太郎と結ばれる、というストーリーになるのでしょうか?
海中展望タワーや星が浜の海が環境汚染されると海音の存在も消えてしまうとか、、、色々考えちゃいますね。
来週も楽しみです。
キス
的を得ない話をとめどなく話す海音に、倫太郎が口封じ?の突然のキス。
倫太郎にとって海音はほっとけない存在になっていますね。
キスのあとの倫太郎の狼狽ぶりがかなり激しかったです💦
自分で認めたくない海音への想いに気づいてしまったのか、気づかず無意識にキスしたからなのか。
とにかくキョリは一気に縮まりましたね。
5話あらすじ(ネタバレあり)
イベント企画
海音みお(石原さとみ)の先週の言葉「わたし、人間じゃないの。」
倫太郎(綾野剛)は混乱する。
蓮田トラストと鴨居研究室が合同でイベントをすることになった。
「星が浜の今と未来」をテーマにしたもの。
「今」は鴨居研究室で「未来」は蓮田トラストが担当する。
蓮田太郎社長(鹿賀丈史)はイベントの責任者に倫太郎を指名する。
倫太郎は”海中展望タワー”計画の復活を検討してもらうようよう依頼して、イベントをすることになった。
榮太郎と藍花
庶民的な居酒屋でデートしていたは榮太郎(渡邊圭祐)は藍花(今田美桜)は告白し、付き合うことになった。
Mr.エニシ
You TuberのMr.エニシの動画がバズっている(閲覧数が爆発的に増える。)
改めて自身が撮影した動画を見ると、背景で海音が海の中に飛び込み、3分出てこない?!
イベント当日
研究室側は、海音は藍花と海の中の生物の紙芝居をした。盛況だ。
一方蓮田トラスト側は、倫太郎がサメの着ぐるみを着て、海中展望タワーをアピールすると子供たちは大喜びで大盛況!!
倫太郎も星が浜の海が大事なのだ。
母の指輪
倫太郎は海音の家を訪れる。
そこには星が浜の海で亡くなった母の指輪があった!!
海音はきれいだからと持っていたのだ。
倫太郎が星が浜の海に投げたボールを取りにいった母親は、そのまま帰らぬ人になったのだ。
だから母親が亡くなったのは自分のせいだと責めていた。
何者?
「君は何者なの?」という倫太郎の問い。
海音は星が浜の海からきたこと、この海を救いたい、あと2カ月しか持たないと答える。
鴨居教授の後悔
2年前に研究室が星が浜の海の水質調査や環境への影響の調査依頼を受けた。
そして光太郎(大谷亮平)の言うように、鴨居教授はデータの改ざんを行った。
その後悔から2年前のデータの訂正を光太郎に提出するが、蓮田トラストに都合の悪いデータを光太郎は一蹴した。
海底資源
光太郎は記者会見で、星が浜リゾートとともに海底資源の開発も行うことを発表した。
倫太郎も海音も海が壊されると反対するが光太郎は聞く耳を持たない。
記者
海音の経歴詐称を質しに記者が鴨居教授や海音に接近。
揉みあっている最中に記者は大げさに転びケガをしたとして、鴨居教授は警察に連行された。
5話感想
海底資源
まさか星が浜の海に豊富(?)な海底資源が眠っているとは?!
蓮田トラストは海底資源にまで手を出すほどの企業だったんですね!!
おそらくかなりの資金が必要かと思われます。
海底資源の採掘ならば、海は完全に破壊されますね💦
がんばれ、海音! がんばれ、倫太郎!!
生まれ変わり??
海音が母の指輪をもっていたので、まさか母の生まれ変わりではないですよね?!
多分人魚だし、生まれ変わりではないか・・・。
でも人魚ならば生まれ変わりもあり得なくはない。
次回以降に期待です。
6話あらすじ(ネタバレあり)
蓮田邸
前回の最後に鴨居教授(橋本じゅん)が警察に連行された。
一人になることと記者がいる可能性を心配した倫太郎(綾野剛)は、海音(石原さとみ)を蓮田家に呼ぶ。
榮太郎(渡邊圭祐)が遥香(泉里香)も連れて帰ってきた。
遥香と楽しそうな倫太郎。海音は気になる。
さらに、藍花(今田美桜)や研究室のメンバーもくる。
榮太郎はコソコソと椎木(水澤紳吾)とパソコンの会議でやりとりをしている様子。
株の売買についてのようだ。
海中展望タワー
倫太郎は海音に、母親との約束だった”海中展望タワー”を作って自分を取り戻すためにロンドンから戻って来たと話す。
倫太郎「俺は海音が好きだ。」
海音「私も好きです。」
星が浜の開発プロジェクトリーダー
蓮田トラストでは、星が浜の開発プロジェクトのリーダーが、光太郎(大谷亮平)か倫太郎、どちらが適任かが議題になる。
海音の経歴
海音の経歴についてネットで記事になってしまい、大学から呼ばれる。
鴨居は経歴を証明できるのを提出するように指示される。
また、研究室の統廃合の対象であることを匂わされる。
亀田君
亀田君から聞いた海音は倫太郎に、光太郎はデータを改ざんさせて、海底資源の開発をさせようとしていることを伝える。
プロジェクトリーダー
倫太郎と光太郎がプレゼン。
海音が前回のイベントに来た子供たちからの手紙を持ってくる。
海中展望タワーを楽しみにしている様子がうかがい知れた。
海底資源はいつか尽きてしまう。
一方の海中展望タワーは、体験、夢が子孫に受け継がれる。
蓮田太郎社長(鹿賀丈史)は倫太郎のプロジェクトを進めるように決めた。
倫太郎は海音に「俺、本気だから。星が浜の海も、海音も必ず守る。」
ウツボ君の声が聞こえなくなっている海音。
蓮田トラストの株が買い占められている。
6話感想
榮太郎
やっぱりただのちゃらんぽらんではなかったですね。
まさか椎木も絡んでいたとは💦
榮太郎の真の目的は何なのか、めちゃ気になります!
人間化
海音がウツボの声が聞こえない。
これって、人間化ですよね?
とすると、どんどんが以前予想した通り、海音は人間になって倫太郎と結ばれる・・・
ベタすぎですね💦
倫太郎
倫太郎、海音にやさしすぎ🌟
いやーーー、180°変わりましたね。
表情が優しすぎて、もう別人。
元々はいい人をいろんなところで垣間見れたので、本当に倫太郎になってきた、のほうが正しいのかもしれませんね。
7話あらすじ(ネタバレあり)
前回(の続き)
海音みお(石原さとみ)は突然ウツボさんたち魚たちの言葉が聞き取れなくなった。
鴨居研究所
海音の経歴疑惑で鴨居研究所は存続できるか否か、大学からプレッシャーを受けている。
乗っ取り
蓮田トラストの株の30%以上が海外の会社に買い占められた。
このままでは乗っ取られる。
そのうち5%の株を売ったのは榮太郎(渡邊圭祐)。
話を聞く蓮田太郎(鹿賀丈史)と倫太郎(綾野剛)、責め問いただす光太郎(大谷亮平)。
遊園地
海音を心配する倫太郎は海音を遊園地に連れ出す。
絶叫マシンに絶叫する倫太郎と、楽しみはしゃぐ海音。
海中展望タワーは大きさや場所まで考え直そうとしている倫太郎。
子供も大人も海の生物も皆が幸せになるようにしたいと伝える。
榮太郎
榮太郎は、兄弟がいがみあっていて心が疲れていた。
本当は兄弟3人でリゾート開発をしたかった。
TV生放送
海音はTV生放送で経歴疑惑ついて記者から追及され、今まで通り答えて反論されて、窮地におちいる海音。
倫太郎は海音をTV生放送から連れ出し、星が浜の海に向かった。
星が浜の海
倫太郎は言う、光太郎は倫太郎のせいで母親が死んだと思って憎んでいる。
倫太郎「俺は君を離したくない。俺は何ができるだろうか?」
星が浜の海の博物館には人魚の絵と、いつか海に帰らなければならない、人を不幸にするとの記載があった。
倫太郎をあきらなければならない、と海音は星が浜の海に戻ろうとする。
しかし、海音は海に戻れなかった。
足から一部うろこがでているが、人魚の形にもどれなかった。
取締役
ダニエルカッパー社が蓮田トラストを買収しようとしている。
経営陣を刷新するとのことで、現れたのは榮太郎だった。
取締役に就任した。
7話感想
人魚
海の生物の言葉がわからなくなってしまった。
海に戻れない(人魚の姿に戻れない)
間違いなく海音は人間と接しすぎたために、人魚に戻れなくなっていますね。
ただ、うまく歩けなくもなってきている。
人魚に戻れず、歩けなくもなってきている。
海音は今後どうなるのでしょうか?
ベタに、人間になって倫太郎と結ばれてほしいですけど、もう一波乱ありそうですね💦
にしても倫太郎のキャラ変、めちゃくちゃ優しくなったのには未だに慣れません(笑)
8話あらすじ(ネタバレあり)
意識を失っていた中
倫太郎(綾野剛)のそばで海音みお(石原さとみ)は意識を失ってしまった。
倫太郎は鴨居(橋本じゅん)に電話し、海音でも行くことができる病院を教えてもらう。
病院で鴨居は倫太郎に、もう関わらないよう依頼される。
倫太郎がいると海音は無理し、危険な目にあうからだ。
倫太郎は病院を去った。
体調回復後、海音は倫太郎に電話やメールをするが、連絡がつかない。
星が浜リゾート開発白紙
蓮田トラストの取締役に榮太郎(渡邊圭祐)が就任した。
星が浜リゾート開発を白紙として、深海新都市未来計画(計画)を発表する。
倫太郎は榮太郎に「好きにしたらいい」責めることはしない。
倫太郎乱入
鴨居は海音の経歴詐称疑惑について教授会で説明をする。
海音は研究室のみんなに、嘘をついていたことを謝罪した。
教授会では鴨居は自分が経歴を捏造したと謝罪する。
そこに海音が自分の正体を打ち明けようとした。
その時、倫太郎がかけつけ、人間じゃない、普通ではないほど海に詳しいことを伝える。
倫太郎は「俺は地上で渚海音が一番好きだ!」という。

教授会後
倫太郎は海音に言う。
「帰ろうか・・・海に。渡したいものがあるから明日研究室にいく。」
3兄弟
榮太郎は投資会社から、星が浜開発の真の目的は巨大カジノを建てること、と初めて明かされた。
榮太郎も騙されていた。
取締役を辞任した。
榮太郎が株を売った狙いは創業家の蓮田家にショックを与えたかったから。「気付いてほしかっただけ。」
蓮田家で倫太郎と光太郎は酒を飲みながら2人で色々話した。
光太郎も倫太郎も、25年前の母の死やお互いへのライバル心や嫉妬心を話しあう。
隠れていた榮太郎も一緒に3人で酒を飲む。
どうやって会社が乗っ取られないようにするか、3人で考える。
倫太郎が車にひかれる
倫太郎が海音をかばって軽トラックにひかれる(ようだ。来週の予告から判断。)
8話感想
榮太郎
榮太郎は乗っ取り企業に騙されていましたが、家族をまとめることには成功しましたね🌟
初めはちゃらんぽらんでしたが、会社や家族の閉塞感を打破するために、ショック療法を考えた。
これって本来ならば父や長男・次男の役目ですが、さすがの末っ子!
榮太郎だからこそこの家族をまとめることができましたね。
倫太郎乱入
大学の教授会に部外者がきて、正直いって意味の分からんこと(参加者にとって)や聞いていないこと、的外れなことを言って、最後に愛の宣言。
これで教授会のメンバーは呆気にとられて場が収まる。
案の定、理解できない関係者に外でつかまり、結果的に車にひかれる。。。
話的にはかなり乱暴でした。。。
最終回あらすじ(ネタバレあり)
海に帰る
トラックから海音みお(石原さとみ)を助けようとした倫太郎(綾野剛)は頭をぶつけた。
ふと、ふらつく倫太郎。
鴨居家では聞こえなかったウツボの声が少し聞こえた。
そして海音があらわれたときのことに気づいた鴨居は、海音が変えるのは3日後のスーパームーンの日だと判明した。
海音は倫太郎に、海中展望タワーの代案をみせて、これからの海のことを倫太郎に託す。
みんなの前で愛を誓う
倫太郎は海音が海に戻るのは間もないと分かり、蓮田トラストと鴨居研究所のサプライズ合同送別会を企画する。
送別会でみんなの前で、倫太郎と海音は永遠の愛を誓う。
倫太郎倒れる
送別会の後、海音は倫太郎に「わたし、明日帰ります」と言ったと同時に、倫太郎は倒れた。
前回のラストで頭を打ったときに脳内出血で生死の覚悟が必要とのこと。
海音がキスしても、第1話では目覚めた(生き返った)のに、今回は目覚めない。
海音が星が浜の海に帰る日、倫太郎のそばにずっといた。
倫太郎の意識が戻ると、海音はいなかった。
置手紙があった。
倫太郎は車ですぐに星が浜の海に向かう。
別れ
海音は、鴨居に別れを告げ、星が浜海外へ向かう。
倫太郎は海音を見つけた。
思い出話をしながら最後にキスした。
さようなら。
海音はもういなかった。
その後
倫太郎は星が浜海岸で、「海の家」を営業していた。
そこに女性の足元が・・・
感想
予想はずれました
どんどんの予想は海音が人間になって倫太郎と結ばれる、でした。
予想は外れて海音は海に戻り、3年後に再会するのが次週(総集編の後??)になります。
3年後の再会は倫太郎が星が浜の海で、海の家を営業しているのようですね。
どのような再会になるのか楽しみです。
人魚と人間が結ばれることはあるのか??
キャスティング
渚海音-石原さとみ 星が浜の海出身
蓮田倫太郎-綾野剛 次男 グラサン大好き
鴨居正-橋本じゅん 教授 秘密がある
宮前藍花-今田美桜 研究室の研究員
染谷醍醐-高橋努 研究室のムードメーカー
椎木拓真-水澤紳吾 研究室でテントに住む変人
蓮田光太郎-大谷亮平 長男・取締役・あくどい・有能
蓮田榮太郎-渡邊圭祐 三男・今のところちゃらんぽらん
蓮田太郎-鹿賀丈史 倫太郎たちの父・社長
鶴川優作-藤森慎吾 倫太郎の友人かつ同僚
山内可憐-筧美和子 蓮田トラスト社員
風間みどり-松熊つる松 蓮田トラスト社員
Mr.エニシ-福山翔大 ユーチューバー
相関図 https://www.ntv.co.jp/deep/chart/
まとめ
Huluは海外ドラマと日テレドラマが充実しています。
作品の新陳代謝も頻繁にありますので、新しい作品の配信も楽しみですね。
初回無料トライアル期間が14日間あります。
もしお試し期間中に気に入らなければ、期間中の解約で、結果として無料で使えちゃいます。
恋はDeepにと石原さとみさん・綾野剛さんの魅力を堪能するべく、まずは無料で試してみましょう♪