

インゴシマは電子マンガサービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。
- 電子マンガの品ぞろえが国内最大級
- PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵が大きい
Contents
1巻~3巻 (1話~23話)
登場人物
- 藤堂啓太 高校2年生 修学旅行に様々なデバイスを持ちこむ
- 宮原葵 啓太の同級生かつ幼なじみ
- 若林輝男 体育教師(柔道部顧問)
- 佐々木加奈 葵の友達
- 鮎加波薫子 高飛車な生徒
- 鈴村陸 啓太の友人
- 高崎 ヤンキー?うでっぷしが強い
- 橘 啓太たちがピンチの時に救ったが重症
- 甲斐谷幹人 生徒会長 色んな意味でいやらしい男 貴重な水を隠し持つ
あらすじ
修学旅行先へ向かう高校生の一行を乗せた客船が、嵐に遭遇して難破してしまう。
流れ着いた海図にない島―― そこに住まうのは、不気味な日本語を話し、野蛮な生活文化を営む「シマビト」だった。
人が住む島だったと安心する生徒たち。
だが直後、シマビトによる生徒たちの【捕獲】が始まる!
飲み水さえも満足に手に入らない極限状況の中で、シマビトたちの圧倒的な暴力にさらされるうちに、少年少女たちはその本能を少しずつ剥き出しにされていく。
すべての道徳が吹き飛んだあとでも、人は人としていられるのか――獣に堕ちてしまうのか。
命と生の意味を突きつける、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- 船が難破し島についた生徒たち。いつの間にか寝ていた4人の姿がない。
- アフリカやジャングルの部族のようなかぶりものをした蛮人たち(=シマビト)があらわれた。縄で捕獲しようとしたり刃物や弓矢で生徒たちを襲い捕獲する。
- 啓太をはじめとする生徒7人は洞窟で身をかくす。
- 洞窟の中で甲斐谷は非常用の飲料水を隠し持つ。
- 捕獲されると分類される。生贄・性処理奴隷・肉体労働者・・・
感想(ネタバレあり)
インゴシマ=漫画ネタバレ感想=サバイバル・エロ・グロ!残虐なシマビトの暴力から生き残れるか?
4巻 (24話~31話)
あらすじ
島の王ガモウの屋敷に連れて来られた葵を出迎えたのは、ガモウの妻のうちのひとり、大矢野桐花だった。
自らも「流されてきた人間」だという桐花の口から語られる、島に漂着した人間の運命――それは葵の想像を絶する過酷なものだった。
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- 甲斐谷は頭がおかしくなって逃げた。
- 宮原葵は島の王ガモウの妻のひとりとなった。
- 大矢野桐花によると、シマビトに捕獲されると分類される。生け贄・性処理奴隷・肉体労働者・・・
- ガモウと大矢野桐花は宮原葵の前で性行為をした。
- 市原梨帆と高崎光博は勇気をもって水を探しに行った。そこで見たのは太一の死体だった。
感想(ネタバレあり)
下記ページに記載しています。ネタバレ注意!
インゴシマ=漫画4巻ネタバレ感想=エログロ加速!インゴの王ガモウ登場。性奴隷が悲惨すぎる
5巻 (32話~37話)
あらすじ
無残な姿に成り果てた太一が残された力を振り絞るように語る、異形のシマビト「コリオ・インゴ」の残虐非道。
怒りに衝き動かされた高崎は復讐の意志を固めるが、生き延びることが先決だと市原に諭される。
啓太とアキラは合流を急ぐも、先に高崎たちを発見したのはコリオの手勢だった。
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- 太一はコリオ・インゴ(男)に犯されそうになり、変態と言葉を発し抵抗したため、傷つけられてはりつけにされた。太一は死んだ。
- 若林輝男とアレックスは、”セレクション”で勝ち、奴隷の中でも階層をあげて、ゆくゆくは脱出しようと話す。
- 啓太たちは高崎たちを探そうとするも、高崎たちを見つけ攻撃したのはコリオたちだった。
- コリオ一味に襲われ、橘を助けようとした鈴村陸は、槍で刺された。
感想(ネタバレあり)
下記ページに記載しています。ネタバレ注意!
インゴシマ=漫画5巻ネタバレ感想=変態コリオ・インゴが襲う、エログロサスペンス!
6巻 (38話~42話)
あらすじ
漂着直後の「ギシキ」で生贄に選ばれなかった茜・加奈・薫子の三名は、薬草による陶酔の中、シマビトたちに凌辱の限りを尽くされる。
ようやく男たちの手から解放され、朦朧とした意識のまま粗末な牢獄に放り込まれた薫子の耳に届いたのは、さらに過酷な運命が自らを待ち受けていることを告げる乾いた声だった。
一方、奴隷身分「イヤツコ」の集落に身を潜めている若林は、島の王・ガモウが集落を訪問するのを見る。
ガモウの腹心の部下「ジウベエ」が告げたのは「エギ」の開催。
それこそが、アレックスが待ち侘びていた、脱出につながる唯一にして絶好の機会だった――
生そのものに普遍的な価値があるのか――
死こそが業苦を逃れるために通過すべき門なのか。
論理と倫理がそれぞれの形で裏返されていく、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- 槍で刺された鈴村陸は死には至らなかった。
- 高崎光博はコリオ・インゴと肉弾戦で戦い勝つ。しかし多くの仲間に邪魔され、コリオ・インゴの命をとる(太一のかたきをとる)までには至らなかった。
- 性奴隷となった佐々木加奈、豊橋茜、鮎加波薫子は一つの牢に入れられる。明日からは別の男たちの相手をするようだ。
- 鮎加波薫子は牢番を性交で手玉に取り、ガモウに会わせろと命令する。
- 若林輝男とアレックスはセレクションに参加する。
- 藤堂啓太たちと高崎光博たちはとうとう合流できた。
感想(ネタバレあり)
下記ページに記載しています。ネタバレ注意!
インゴシマ=6巻漫画ネタバレ感想=鮎加波のエロさ全開とコリオvs高崎バトル!
7巻 (43話~47話)
あらすじ
島からの脱出を狙うアレックスが待ち望んだ機会、「エギ・タイサイ」。
その会場は島中のシマビトが集う大きな宴となっていた。
ガモウに伴われて席に着いた葵が目にしたのは、見世物として裸の身で吊られる加奈と茜の姿だった。
ガモウは決然と告げる。
「弱者は弱者らしく、強者は強者らしく――それが道理だ」と。
一方、参加者のひとりとして会場に足を踏み入れた若林は、島の論理に巻き込まれてしまった生徒たちを目の当たりにして自らの不甲斐なさに苛まれる。
いよいよ幕を開ける「エギ・タイサイ」。
参加者たちの眼前に現れたのは、アレックスが「死」と呼ぶ、異形の巨体だった――
圧倒的な力こそが望みを叶えるための鍵なのか――
すべてを手に入れた者が宿すそれを力と呼ぶのか。
血と執念の狭間で紡がれていく、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- 佐々木加奈、豊橋茜がおもちゃにされているところを、ガモウに付き添った宮原葵は目にした。
- 宮原葵がガモウのもとでぬくぬくとしていると知った鮎加波薫子は、自身もガモウのもとに行くと決意した。
- セレクションは若林輝男とアレックスを含めて7人。
- セレクションの相手は身長3~4mで相撲取りのような巨躯の男。得意技は尻吸い。なんとか倒したようだ。
- 藤堂啓太とアキラと赤城はアジトに潜入しようとしていた。
感想(ネタバレあり)
下記ページに記載しています。ネタバレ注意!
インゴシマ=7巻漫画ネタバレ感想=北斗の拳に出てくるような巨体の化物とバトル!
8巻 (48話~56話)
あらすじ
辛くも「エギ・タイサイ」に勝利した若林とアレックス。
死闘に興奮を煽られたジウベエが、狂気に瞳を歪ませて二人の前に現れる。
華奢な身から漂う濃厚な血の匂いに、生き延びるための戦いは簡単には終わらないことを改めて悟る二人。
一方、偵察のためにエギの会場に潜入していた啓太は、ガモウの横に見つけた葵に思わず呼びかけてしまう。
絶対に助ける、そう叫んだ啓太の脳裏に、嵐までのタイムリミットが迫っていることを予感させる「ビジョン」が浮かぶ
――希望を繋ぎ止めるための恭順ならば呑み込めるのか
――隷属を否定した先にのみ見える隘路をあくまでも行くのか。
生の形そのものが表と裏から運命に試されていく、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- 若林とアレックスはセレクションに勝ち残った。若林は佐々木加奈と豊橋茜を嫁にする。アレックスはガモウの将としてジウベエの部下となる。
- 藤堂啓太はセレクションで宮原葵をみつけて叫んでしまう。
- アレックスはジウベエとSEXする。
- マイル・ネコ・インゴはガモウに復讐しようと考えているようだ。
感想(ネタバレあり)
下記ページに記載しています。ネタバレ注意!
インゴシマ=8巻漫画ネタバレ感想=エロ若林が2人を嫁に。アレックスもジウベエとエッチ
9巻 (57話~65話)
あらすじ
森の庵に暮らすマオモとマイルの元で不思議な共同生活を始めたまんじゅうとサイコ。
マイルが「カタキを取る」と誓って手を合わせるのは、かつてガモウから理不尽な死を強要された父親の遺影だった。
一方、アキラの洞窟に戻り、偵察から得られた情報を高崎たちに知らせる啓太。
加奈と茜は若林とともに生きていた。
そして葵も、島の王ガモウの「ヨメ」として命を繋いでいた。
赤城はエギの会場で確かに薫子を見たという。
その全員を連れ戻すために、立案した作戦を説明する啓太。
力を貸して欲しい、必ずみんなで家に帰るんだ――
迫りくる刻限が一筋の希望すら押し潰してしまうのか――
僅かな可能性にでも賭けるその意志が切り開く時間をこそ明日と呼ぶのか。
時とともに流れていく血と運命が綴る、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- アキラの洞窟で作戦を立てたメンバーは、少数に別れて別動隊で攻めた。
- 藤堂啓太と橘進之助は宮原葵のところへ。橘進之助はジウベエをいい戦いをするが負けた。藤堂啓太と宮原葵は逃げた。
- 赤城エイジと高崎光博は若林と遭遇。そこに将があらわれ、赤城エイジは負けて捕虜となった。
感想(ネタバレあり)
下記ページに記載しています。ネタバレ注意!
インゴシマ=9巻漫画ネタバレ感想=エロ若林が裏切者に?番外編Rはエッチすぎ💦
10巻 (66話~74話) 番外編インゴシマR 特別掲載カムゴロシ
あらすじ
脱出のためのタイムリミットが迫る中、アキラはアレックスを探していた。
熱狂する観衆の前で闘技の「勝者」と讃えられた男をあえて殺すことはしないはず。
アレックスはまだ生きている――
その確信を胸に、アキラは島の中心部へと潜入していく。
一方、足を痛めた葵を背負って懸命に走る啓太だったが、あと数歩で森に逃げ込めるというところで、ガモウが二人の前に立ちはだかる。
「ヨメゴ」を返せと迫るガモウに、啓太は自分の覚悟を言葉にして返す。
葵はお前なんかに渡さない――
人が他者を求める感情の根源に横たわる暗く温かなものを愛と呼ぶのか――
極限の状況で蠢き出す本能の働きを愛と錯覚する甘さこそが人たる所以なのか。信じる絆がそれぞれの形に編み込まれていく、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- アキラとアレックスは再会し濃厚なSEXをした。
- 啓太と葵は逃げるために、ガモウにわなを仕掛けた。
感想(ネタバレあり)
下記ページに記載しています。ネタバレ注意!
インゴシマ=10巻漫画ネタバレ感想=アキラとアレックスの濃厚SEX・啓太と葵は逃げ切れる?
11巻
あらすじ
ガモウと対峙する危機的な状況をマイルに救われた啓太と葵。
運ばれた先の森の庵でまんじゅう・サイコと再会を果たした啓太は、庵の主・マオモから衝撃的な話を聞かされる。
島から出る方法はある。
ただし、それは「嵐の到来を待って船を出す」やり方ではない――
アキラの計画の失敗を悟り、庵を飛び出していく啓太。
一方、島の「ツワモノ」として、嵐に運ばれてくる「オメグミ」の収穫を指揮するアレックスは、シマビトの人員を局所的に集中させることによりアキラが脱出するための間隙を作ろうと企む。
生きて島を出た彼女が、米海軍の艦隊とともに戻ってくることを信じて――
暗闇に射す一筋の光を希望と信じて手を伸ばすのか――
その手が絶対に届かないと知った時の戦慄の鋭さこそが人を絶望させるのか。
重ねてきた思惑が運命の波浪に弄ばれていく、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
12巻
あらすじ
嵐を利用したアキラの作戦は失敗に終わる。
再び島に漂着した彼女は小早川とともに今回の「オメグミ」として捕らえられてしまった。
船から放り出されていた陸を救出した啓太は、高崎、梨帆、
さくらとの合流を果たし、マイルとともに改めてマオモの庵へと戻る。
マオモが語る島からの脱出方法、「結界<ハザカイ>に縁<ムスビ>を与える」――その意味を解き明かすために。
同じ頃、島の各地に散った吉ノ宮高校の生徒たちも生き残るために力を尽くしていた。
「マジモノ」の煙に酩酊しながらも牢を出ることに成功した橘は、シマビトたちに陵辱されていた赤城を救い出す。
一方、薫子は、自らの命と肉体を賭してガモウへと接近していく――
砕け散った希望の欠片をさえ拾い集めることが未来に繋がるのか――
古い執着を断ち切り新たな地平に飛び上がらんとするその跳躍をこそ希望と見るのか。
瞬間ごとに運命の色が入れ替わっていく、トライバル・サバイバル・ストーリー!
引用:eboookjapan公式ホームページより
インゴシマは電子マンガサービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。
著者紹介
漫画:田中克樹
TANAKA YOSHIKI
週刊少年チャンピオンで連載【シノブクサ】でデビュー
原哲夫さん(代表作:北斗の拳や花の慶次)など様々な漫画家さんのアシスタントをつとめてきた。
- 超推脳KEI
- 瘴気のガスマスカレイド
- カムゴロシ
原案:天下雌子
マンガ原作者。
- カムゴロシ(田中克樹・上野将治)
- わたしの離婚日和(坂口みく)
無料試し読みなら電子書籍サービス ebookjapan

電子書籍サービスのメリット
- スマホ・タブレット・パソコンだから本棚などの置き場所が不要。
- 外出先でも読める。
- 家族にナイショで読める。
- 在庫切れがない。
- 無料で読めるマンガがある。安く買えるマンガも多い。
ebookjapanのメリット・特長
- 上場企業eBOOK Initiative Japanが運営。Yahoo!も協力→サービス停止や個人情報漏洩の恐れが低い。サービス開始から20年超の信頼。
- 正規版のマンガを扱う証明=ABJマーク取得済み。日本電子書籍店連合(JEBA)に加盟→海賊版(=ウイルスのリスク)を扱う心配なし。
- 会員登録も月会費も無料。
- 2,000冊以上のマンガが無料で読める。
- 電子書籍の品ぞろえが国内最大級。
- マンガ史に残る名作も読める。「三国志」「おそ松くん」など。
- マンガが読みやすいシンプルなアプリ。
- 背表紙表示機能はebookjapanの特長。
- クーポンやポイントなどの、お得なキャンペーンが高頻度で出される。
- Yahoo!IDと連携。PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵(ポイント還元率など)が大きい。
ebookjapanのデメリット
- マンガ以外は品ぞろえが少ない。
- ポイント還元のタイミングが遅い。(翌月付与)
- アプリはマンガは読みやすいが、その他の電子書籍は読みにくい。(=マンガを読むのに特化している。)
本ページの情報は2022年5月時点のものです。
最新の配信状況はebookjapan公式ホームページにてご確認ください。
-----------------
ランキングに参加しています。
ポチっと応援してくださるとうれしいです🌟