

虐殺ハッピーエンドは電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。
- 電子マンガの品ぞろえが国内最大級
- PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵が大きい
Contents
虐殺ハッピーエンド 1巻
登場人物
- 草壁真琴(男性):高校1年生 超貧乏 重病の妹がいる。父は働かず、真琴が必死に働いている。
- 草壁詩織:真琴の妹。重病。移植手術が必要。
- 新庄弥生:真琴が姉ちゃんと呼ぶ幼なじみ。真琴の心配をしている。
- 脇田:真琴の新聞配達の同僚
- 片桐さん:貧乏な優等生。出来心の万引きを目撃され、男子3人に脅されている。
あらすじ
2018年に実写映画公開の「不能犯」作者、宮月新の最新作!
病気の妹を救う為に「1日1人、人を殺す」ことを強いられた主人公・真琴は…大切なものを守る為、罪と罰の間で揺れ動く少年のサイコサスペンス、開幕!!
引用:eboookjapan公式ホームページより
あらすじ続き(ネタバレあり注意)
- 真琴は学校の他、新聞配達や夜もバイトをして、重病の詩織の入院費や働かない父との生活費を稼いでいる。学校は休みがち。
- 真琴は詩織のことや貧乏に挫折して、神社(神様)に明日なんて来なくていいと願った。
- 真琴に明日が来なくなった。
- 不意に脇田を殺してしまった真琴。すると明日がきた。1日1人殺すと明日がくる仕組みのようだ。
- 学校で真琴は片桐さんが男子3人からいじめられていることを知った。その夜、片桐さんは男子3人に輪姦された。
- 真琴は3人を1日ずつ殺した。
感想(ネタバレあり)
見どころ=妹が重病で貧乏に絶望した真琴が神様に願ったら、人を殺さないと明日が来なくなった
真琴は一生懸命働いても妹は重病で死の淵。
父は働かず酒びたり。
貧乏で働いても働いても金がいる。
どんなにがんばってもがんばっても。
一方、世の中には悪事をどうどうと働く輩がいる。
悪事をしたという罪悪感さえもないかもしれない。
そんな人間を真琴は数多くみた。
正直に言って悪事をはたらくものには罰が下りてほしい。
でも何を持って罰とするか個人で定義するわけにはいかないので、法治国家である日本では法律で裁かれることになっている。
法で裁く前に真琴が悪人を殺す。
すると真琴にも明日がやってくる。
真琴といい、片桐といい、まじめに働いたり勉強したりする人がいる一方で、他人を蹂躙して利を得るような人間がいることは、不公平極まりないと思う。
平等なんてどこにあるんだって話だ。
真琴はこれからも人を殺していくので、おそらく人を殺して明日に時間を移す、もしくは人を殺さずループさせて警察から逃れるんでしょう。
人を殺すのは気持ちのいいものではないけど、今後の流れは見たいと思います。
人物画がうまい
主人公の真琴も、弥生姉ちゃんも美男美女。
そして登場人物各々の表情の描写もうまい。
特に真琴が殺人を繰り返していくことで、どんどん精神的にぶっこわれてきている様がよく表れていると思います。
2巻3巻とどんどんその表情が変化していくだろうという点も見どころです。
虐殺ハッピーエンドは電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。
著者作品紹介
宮月新 MIYATUKI ARATA/原作 :不能犯(実写映画公開)、去勢転生、シグナル
向浦宏和/作画 :カジテツ王子、ラジオヘッズ
無料試し読みなら電子書籍サービス ebookjapan

電子書籍サービスのメリット
- スマホ・タブレット・パソコンだから本棚などの置き場所が不要。
- 外出先でも読める。
- 家族にナイショで読める。
- 在庫切れがない。
- 無料で読めるマンガがある。安く買えるマンガも多い。
ebookjapanのメリット・特長
- 上場企業eBOOK Initiative Japanが運営。Yahoo!も協力→サービス停止や個人情報漏洩の恐れが低い。サービス開始から20年超の信頼。
- 正規版のマンガを扱う証明=ABJマーク取得済み。日本電子書籍店連合(JEBA)に加盟→海賊版(=ウイルスのリスク)を扱う心配なし。
- 会員登録も月会費も無料。
- 2,000冊以上のマンガが無料で読める。
- 電子書籍の品ぞろえが国内最大級。
- マンガ史に残る名作も読める。「三国志」「おそ松くん」など。
- マンガが読みやすいシンプルなアプリ。
- 背表紙表示機能はebookjapanの特長。
- クーポンやポイントなどの、お得なキャンペーンが高頻度で出される。
- Yahoo!IDと連携。PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵(ポイント還元率など)が大きい。
ebookjapanのデメリット
- マンガ以外は品ぞろえが少ない。
- ポイント還元のタイミングが遅い。(翌月付与)
- アプリはマンガは読みやすいが、その他の電子書籍は読みにくい。(=マンガを読むのに特化している。)
本ページの情報は2022年5月時点のものです。
最新の配信状況はebookjapan公式ホームページにてご確認ください。
-----------------
ランキングに参加しています。
ポチっと応援してくださるとうれしいです🌟