マンガ(ホラー・ミステリー)

出禁のモグラ=漫画ネタバレ感想=オカルト・ホラーコメディー。仙人モグラの年齢が気になる

2022年5月5日

出禁のモグラ
Pocket

うさ子さん
オカルトホラーコメディ「出禁のモグラ」のネタバレを含むあらすじや感想を教えてください。

 

 

 

どんどん
江口夏実さんによるオカルトホラーマンガ。ホラーだけど楽しく読める漫画です。ネタバレや読める電子書籍サービスをお伝えしますね。

 

出禁のモグラは電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。

 

\初回ログインの方は6冊まで半額/

ebookjapan公式ページ

※会員登録無料!

  • 電子マンガの品ぞろえが国内最大級
  • PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵が大きい

 

出禁のモグラ 1巻

登場人物

  • 百暗 桃弓木(モグラ): あの世から出禁をくらっており、狭間の世界で生きる不死身の仙人。
  • 真木 (まぎ):八目大学文芸学科文学専攻児童文学ゼミのゼミ長を務めているオタク大学生。100均でバイト。
  • 桐原 八重子:真木と同じゼミの友人。真木と同じ陰キャ。喫茶店でバイト。

 

あらすじ

大学生の真木(まぎ)と八重子(やえこ)はある日、空から降ってきた広辞苑で男がケガをする現場に遭遇する。

頭から血を流しているのに救急車も警察も嫌がるこの男、何やら様子がおかしい。

さらに、この男と出会って以来、真木と八重子には妙なものが見えるようになりーー。

『鬼灯の冷徹』であの世を描いた江口夏実が、今度はこの世を怪しくおかしく描く!

引用:eboookjapan公式ホームページより

 

あらすじ続き(ネタバレあり注意)

ネタバレをみるには左のプラスボタン
  1. 百暗 桃弓木(モグラ)が真木と八重子の前で、広辞苑が頭にぶつかりケガをする。真木と八重子は見放したらあとあと目覚めが悪いと考え、モグラに付きまとう。
  2. モグラはあの世から出禁を食らっているから、死なない。
  3. 真木は心霊モノが心底こわい。
  4. 真木と八重子は初めて霊を見てしまった。モグラと接したがために見れるようになった。

 

感想(ネタバレあり)

見どころ=ホラーというかコメディ

心霊関係が怖くて怖くてしかたない真木。

霊とか見ちゃうと泣いちゃうくらいに怖いとのこと。

(怖い怖いと言っている真木の顔の方が怖いわ。)

そんな真木と八重子が、モグラと接してしまってから、初めて出会う霊。

シャツとパンツ姿の丸っこい中年の霊。冴えないおじさん。

 

霊を見て真木の口から出てきた言葉「絶妙に怖くねえ!!!」(笑)

ジャンプのマンガみたいなもっと劇的なものを期待していたそうです。

祈念すべき第一号の霊は怖くなかったけど、これから怖い霊もでてくるかな?

その時の真木の反応が楽しみでしかたない。

 

真木も八重子も21歳や20歳に見えない。

真木は髭を生やしていても、おそろしい童顔ぶり。

八重子はモグラと同感で中学生に見える。

 

まあ、モグラも仙人なのにめちゃ若い。

仙人は不老不死なんだろうか??

 

 

モグラ

モグラは今の若いもんは、とか、セクハラを気にしたりとか、(彼氏がしっかりしないと、と言う→セクハラになる世の中ですか?)

ずっとしゃべってて2人が心配してきてくれたのが本心はうれしくて話がとまらなかったんですかね。

でも節々にモグラは2人を同じ世界(霊が見える世界)にひきずりこみたくないのがよく分かりました。

優しい人ですね。めんどくさいけど。

 

出禁のモグラは電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めます。

\初回ログインの方は6冊まで半額/

ebookjapan公式ページ

※会員登録無料!

 

著者紹介

江口 夏実(エグチ ナツミ)

2010年『非日常的な何気ない話』で、第57回ちばてつや賞佳作を受賞。

その中の一編「鬼」に登場したキャラクター・鬼灯を主人公にした『地獄の沙汰とあれやこれ』が「モーニング」2010年32号に掲載されデビュー。

その後数回の掲載を経て、タイトルを『鬼灯の冷徹』と改め、約9年間連載。

 

 

無料試し読みなら電子書籍サービス ebookjapan

どんどん
この出禁のモグラは電子書籍サービスebookjapan(イーブックジャパン)で読めますよ。電子書籍(eboookjapan)には以下のようなメリットとデメリットがあります。デメリットは3つしか思いつきませんでした。まだ試していない方にはeboookjapanでマンガを読むことをおススメします。

電子書籍サービスのメリット

  1. スマホ・タブレット・パソコンだから本棚などの置き場所が不要
  2. 外出先でも読める。
  3. 家族にナイショで読める。
  4. 在庫切れがない。
  5. 無料で読めるマンガがある。安く買えるマンガも多い。

 

ebookjapanのメリット・特長

  1. 上場企業eBOOK Initiative Japanが運営。Yahoo!も協力→サービス停止や個人情報漏洩の恐れが低い。サービス開始から20年超の信頼。
  2. 正規版のマンガを扱う証明=ABJマーク取得済み。日本電子書籍店連合(JEBA)に加盟→海賊版(=ウイルスのリスク)を扱う心配なし。
  3. 会員登録月会費無料。
  4. 2,000冊以上のマンガが無料で読める。
  5. 電子書籍の品ぞろえが国内最大級。
  6. マンガ史に残る名作も読める。「三国志」「おそ松くん」など。
  7. マンガが読みやすいシンプルなアプリ。
  8. 背表紙表示機能はebookjapanの特長。
  9. クーポンやポイントなどの、お得なキャンペーンが高頻度で出される。
  10. Yahoo!IDと連携。PayPay、Yahoo!プレミアム、ソフトバンクユーザーへの恩恵(ポイント還元率など)が大きい。

 

ebookjapanのデメリット

  1. マンガ以外は品ぞろえが少ない。
  2. ポイント還元のタイミングが遅い。(翌月付与)
  3. アプリはマンガは読みやすいが、その他の電子書籍は読みにくい。(=マンガを読むのに特化している。)

 

\初回ログインの方は6冊まで半額/

ebookjapan公式ページ

※会員登録無料!

 

本ページの情報は2022年5月時点のものです。

最新の配信状況はebookjapan公式ホームページにてご確認ください。

 

-----------------

ランキングに参加しています。

ポチっと応援してくださるとうれしいです🌟

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-マンガ(ホラー・ミステリー)
-, , , , , , , , , , , ,

error: Content is protected !!

© 2023 どんどんドラマニア Powered by AFFINGER5